プライバシーポリシー

※ 最新の情報を閲覧いただくためにご利用のブラウザのキャッシュをクリアして再読み込みすることをおすすめします

個人情報保護方針

株式会社テレ・マーカーは、高度情報通信社会において、インターネットをはじめとした最新の情報技術や金融手法を積極的に取り入れることでお客様にサービスを提供するうえでの個人情報の重要性に鑑み、昨今の個人情報に関する度重なる事件の発生を教訓に、事故、事件を未然に防ぎ、安心してサービスをご利用いただける環境、体制を構築すべく、次のとおり個人情報保護方針を定め、実施します。

第1条 個人情報の取得と利用

当社は利用目的を明確にしたうえで取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用します。利用目的は個人情報管理台帳上に明示し、個人情報を取り扱う各部門の部門個人情報管理責任者の責任において、利用目的を逸脱した利用が行われないための確認手順を設け、実施します。また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備および安全管理措置を講じます。

第2条 個人情報の管理と保護

個人情報の管理は、厳重に行うこととし、お客さまにご承諾いただいた場合または法令に基づく場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。また、個人情報の漏えい、滅失またはき損を防ぐため、安全管理措置を規定し実施します。また、問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。

第3条 法令・規範の遵守

当社は、当社が保有する個人情報の取り扱いに関して適用される法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。

第4条 問い合わせ・苦情への対応

当社は、保有する個人情報に対するお問い合わせや苦情に対して、受付、対応の体制と手順を整備し、迅速に対応いたします。

第5条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善

当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。

第6条 お客様情報の収集

当社は、お客様とのお取引を安全かつ確実に進め、より良い商品・サービスを提供させていただくために、必要なお客様情報を適切かつ公正な方法で収集します。

第7条 お客様情報の利用

(1)収集させていただいたお客様情報は、以下の目的またはその他正当な目的の達成のためにのみに利用いたします。
a)お客様とのお取引上の責任を果たすこと。
b)当社より、
当社において取り扱う商品・サービスまたは各種イベント・キャンペーンの開催について、宣伝印刷物の送付、電話、電子メールの送信等の方法によりお客様にご案内・営業活動等を行うこと。
・取扱商品・サービスの開発またはお客様満足度向上策の検討等のため、お客様にアンケート調査を実施すること。
・当社の最新情報や各種セミナー、展示会のご連絡等を行うこと。
・お問い合わせへの対応
(2)お客様は、前項b)のご案内等やアンケート調査の実施の中止をご要望される場合は、当社にその旨お申し出いただくことができます。
(「お客様情報相談窓口」へご連絡ください)
(3)Cookieポリシーについて
当社は、お客様へのサービス向上ならびに当社商品の広告配信および宣伝などの用途でクッキーを使用しております。 お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、当社はお客様のコンピュータに保存されたクッキーを取得し、収集した行動履歴と個人情報を紐付ける場合があります。
(4)当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。

第8条 共同利用 プライバシーポリシー(平成29年4月1日以降)

共同利用する者の範囲

当社は以下の者との間でお客さまの個人情報を共同で利用することがあります※1。

・ 小売電気事業者 ※2
・ 一般送配電事業者 ※3
・ 電力広域的運営推進機関
・需要抑制契約者 ※4

共同利用の目的

(1)託送供給契約または電力量調整供給契約(以下「託送供給等契約」といいます。)の締結、変更または解約のため
(2)小売供給契約(離島供給および最終保障供給に関する契約を含む。)または電気受給契約(以下「小売供給等契約」といいます。)の廃止取次 ※5のため
(3)供給(受電)地点に関する情報の確認のため
(4)電力量の検針、設備の保守・点検・交換、停電時・災害時等の設備の調査その他の託送供給等契約に基づく一般送配電事業者の業務遂行のため
(5)ネガワット取引に関する業務遂行のため

共同利用する情報項目

(1)託送供給契約または電力量調整供給契約(以下「託送供給等契約」といいます。)の締結、変更または解約のため
(2)小売供給契約(離島供給および最終保障供給に関する契約を含む。)または電気受給契約(以下「小売供給等契約」といいます。)の廃止取次 ※5のため
(3)供給(受電)地点に関する情報の確認のため
(4)電力量の検針、設備の保守・点検・交換、停電時・災害時等の設備の調査その他の託送供給等契約に基づく一般送配電事業者の業務遂行のため
(5)ネガワット取引に関する業務遂行のため

共同利用の管理責任者

(1) 基本情報:小売供給等契約を締結している小売電気事業者(ただし、離島供給または最終保障供給を受けている需要者に関する基本情報については、一般送配電事業者)
(2) 供給(受電)地点に関する情報:供給(受電)地点を供給区域とする一般送配電事業者
(3) ネガワット取引に関する情報:需要抑制契約者
※1 当社は、共同利用の目的のために必要な範囲の事業者に限定してお客さまの個人情報を共同利用するものであり、必ずしもすべての小売電気事業者、一般送配電事業者および需要抑制契約者との間でお客さまの個人情報を共同利用するものではありません。
※2 小売電気事業者とは、電気事業法(昭和39年7月11日法律第170号)第2条の5第1項に規定する登録拒否事由に該当せず、小売電気事業者として経済産業大臣の登録を受けた事業者(電気事業法等の一部を改正する法律(平成26年法律第72号)の附則により、小売電気事業者の登録を受けたとみなされた事業者を含みます。)をいいます(事業者の名称、所在地等につきましては、資源エネルギー庁のホームページ( https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/summary/retailers_list/)をご参照ください。
※3 一般送配電事業者とは、北海道電力株式会社、東北電力株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式会社、中国電力株式会社、四国電力株式会社、九州電力株式会社および沖縄電力株式会社をいいます。
※4 需要抑制契約者とは、一般送配電事業者たる会員との間で需要抑制量調整供給契約を締結している事業者(契約締結前に事業者コードを取得している事業者を含みます)をいいます(事業者の名称、所在地等については、電力広域的運営推進機関のホームページ(https://www.occto.or.jp/index.html)をご参照ください。
※5 「小売供給等契約の廃止取次」とは、お客さまから新たに小売供給等契約の申し込みを受けた事業者が、お客さまを代行して、既存の事業者に対して、小売供給等契約の解約の申し込みを行うことをいいます。

株式会社テレ・マーカー個人情報問い合わせ窓口

受付時間は平日の午前10時から午後5時までとさせていただきます。

住所:〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-22 STV時計台通ビル5F
電話:011-596-0249
メール:privacy@telemarker.co.jp